当時の地図や資料で振り返る
明治・大正の旭川、街の変遷
旭川市博物館
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
- 22日の午後2時から3時に、学芸員による展示ガイドを実施します(申し込み不要)。来場者には先着で大正3年当時の地図をあしらった企画展ポスターをプレゼント
明治の中ごろから大正末期にかけて、めざましい発展を遂げた旭川。その間およそ40年にわたるまちの変遷を振り返る企画展が、旭川市博物館(神楽3ノ7)で開かれています。
旭川のまちづくりは、明治10年代後半に上川離宮を設置する機運が高まったことで本格化。離宮構想は頓挫したものの、明治23年の開村後は多くの人が移住をすすめ、明治30年代に鉄道が開通、さらに第七師団の配置が決定したことで軍都として都市機能が整備され、政治、経済、文化はさらに成熟していきました。
展示会では上川地域の調査の軌跡から永山武四郎による植民開発、鉄道網の伸展による商業の発展、都市の安定を背景に発展した文化活動など、古地図や写真などの資料を元に時代を追って振り返ります。「一時北海道の中心にとも目されていた旭川。地図の一枚からでも当時の勢いを感じられますよ」と企画担当の市川さん。
29日(日)まで。観覧は一般300円、高校生200円、中学生以下無料。問い合わせは旭川市博物館(電話0166・69・2004)へ。
関連スポット
アイヌの歴史と文化にふれる
住所:旭川市神楽3条7丁目 大雪クリスタルホール内TEL:0166-69-2004/定休日:10~5月の毎月第2・第4月曜日
(祝日に当たる場合は翌日)
年末年始 他/駐車場:300台
神楽/文化スポット
関連イベント
旭川市博物館
住所 | 旭川市神楽3条7丁目 大雪クリスタルホール内 |
---|
開催場所 | 旭川市博物館 |
---|
日程 | 2016年4月29日(金)~5月29日(日) |
---|
当館所蔵の写真や地図,当時の生活資料を展示。明治の半ばに上川離宮造営計画から本格的に始まったこの街の発達を振り返ります。
関連キーワード
トピックス
- 6条通の人気パン店で イートイン営業スタート
- 就労継続支援A型事業所の(株)あおいSORAが運営するベーカリーショップ「モンテデジール6条本店」(旭川市6条通7丁目)で、今月からイートイン利用ができるように... (11月23日)
- 一人ひとりの個性感じて 生徒の日頃の取り組み披露
- 旭川市のフリースクールひなたぼっこは、移転を記念して11月23日(土祝)午後1時から4時に、まちなかぶんか小屋(旭川市7条通7丁目)で一般も参加できる開校式を行... (11月20日)
- 26年の長い歴史に幕 今週末までセール
- 雑誌やマンガ、CDのレンタルなど、子供から大人までお世話になった人は多いはず。オープンから長く地域の娯楽を支えてきた冨貴堂末広店(旭川市末広4条3丁目)が、今月... (11月18日)
- カンディハウス×梅鳳堂 初となるコラボ展示会
- 旭川に本社工場を持つ木製家具メーカーのカンディハウス旭川ショップで、アートとクラフトを専門に扱う老舗ギャラリー梅鳳堂(ばいほうどう)がおすすめするコンテンポラリ... (11月15日)
- バイオリニストの奥村愛さん 親子のためのコンサート
- 0歳から入場できるクラシック音楽のコンサート「キッズのためのはじめての音楽会」が、12月14日(土)午後2時から、旭川市大雪クリスタルホール(旭川市神楽3条7丁... (11月14日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-