内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
旭川市のごみ収集車両の絵柄は収集する品目ごとに違うって、知ってましたか?
5つの絵柄で描き分けられています。
●燃やせないごみ=ホッキョクグマ
●燃やせるごみ=レッサーパンダ
●プラスチック製容器包装・ペットボトル=ペンギン
●紙製容器包装・段ボール=アムールトラ
●粗大ごみ=大雪山連邦とキリン
旭川市環境部クリーンセンターにおじゃまして、市民が間違いやすいごみの出し方や旭川市のごみ収集の雑学をクイズにしてもらいました。ライナースタッフもたくさん間違えてましたよ…。
Q.ハンガー・ポリバケツ・プラスチック製の密閉容器(タッパー等)は何ごみ?
A.プラ製容器で出されることが多いのですが、すべて燃やせないごみです。
「プラスチック製容器包装」と 「プラスチック製品」は違います。
旭川市は、プラスチック製の容器包装とプラスチック製品は別で分別しています。前者の容器包装の定義は、品物を包んだり保護しているもの、中身を使い終わったら捨てるもの。例) ペットボトルのキャップや ラベル、緩衝材、トレー、スーパーの袋など
Q.ごみとして出せないものは?
A.処理困難なものとして、タイヤ、バッテリー、ガスボンベなどがあります。また、液体はどのようなものであっても回収できません。これらは、持ち込みもできませんので、販売店や専門の処理業者に処理を依頼してください。
Q.傘などの長いものは、どうやって出したらいい?
A.最も大きいサイズの指定ごみ袋に入れても、口を縛るのが難しいものを対象に、燃やせるごみ用と燃やせないごみ用の80円シールがあります。傘は燃やせないごみなので、この80円シールを貼れば、袋に入れなくても収集してくれます。回収拠点へ持ち込みの場合は無料です。
Q.リップクリームやマニキュアなど中身が取り出せないものは、どうしたら?
A.中身を取り出すのが難しい場合は、そのまま燃やせないごみに出してください。
Q.ごみステーションにカラスが集まってくる。各自で追い払うべき?
A.カラス対策型ステーション、及び、ごみ散乱防止用ネットの貸出しがあります。町内会単位で申し込んで下さい。
Q.自宅の敷地内に飼い主不明の動物の死体が!家主が処理しなくてはならない?
A.クリーンセンターで処理してくれます。但し、飼い猫・飼い犬は対象にはなりません。ちなみに、路上にある動物の死体は道路管理者が処理を行います。
Q.貝殻類は燃やせないごみ。ちなみに甲殻類(カニ、エビ)は?
A.甲殻類は燃やせるごみとして出してください。
Q.旭川市のごみ処理経費は、いくらぐらい掛かっているの?
A.直近の5年間は、市民1人あたり1万1,000円前後で推移しています。
この人に聞きました!
旭川市環境部クリーンセンター 主幹 貴志 英俊さん
電話0166-36-2213 旭川市東旭川町下兵村3番地の5
旭川市で出される家庭ごみの約62%は燃やせるごみで、その約4割が生ごみ。ごみ全体の約25%が、生ごみで占められています。生ごみは水分を多く含み、ごみを燃やす際に余計に燃料がかかってしまうのが悩みです。
そこで、私たちはダンボールを使って室内で行う「室内の生ごみ堆肥化」の講習会を実施しています。臭いがなく、冬場も家の中で行えます。次回の講習会は2017年の2月11日(土)を予定。生ごみを堆肥として再活用できて、ごみも減らせます。興味のある方はぜひお問い合わせくださいね!