いま食べたい丼がここにある
かきこめ!丼
各店異なる顔ぶれずらり
無心でかきこみたい
珠玉のどんぶり7選
この食感、新感覚
豚丼 並(豚バラ/肉6枚) 860円 じっくりと煮込んだ豚バラは、箸でサクッと切れるほどの柔らかさ。甘辛ダレと脂身の甘みにそそられ、食欲はどうにも止まらない。温玉やキムチなど、自分好みにトッピングしてかきこめ!

豚丼・ラーメン専科
住所:旭川市3条通14丁目678-4 銀座サウナ1FTEL:0166-76-5749/定休日:不定休
3条通/食堂・和風レストラン, ラーメン
豪快にして繊細
大海老天丼(サラダ・漬物・汁物付き) 1,600円 薄衣を纏った天ぷらは、その軽い食べ心地に驚き!立ち姿が美しい約20cmの海老天も、瞬く間に食べてしまうはず。ごはんに敷いた青のりなど、最後まで心を掴んで離さない技が光ります。
住所:旭川市豊岡8条5丁目6-4TEL:0166-76-6852/定休日:火曜定休/駐車場:あり
豊岡/居酒屋・ダイニング
50余年の風格
かつ丼 1,500円 肉厚なのに箸で切れるとんかつは、創業時から変わらない井泉の名物。噛みしめるたびに広がる肉の旨みを、特製ダレが引き立てています。卵のとろみも、また絶妙。たまの贅沢にいかが?

揚げ油からパン粉まで厳選した食材を使った柔らかいとんかつ
住所:旭川市2条通7丁目375-1TEL:0166-26-7363/定休日:不定休/駐車場:なし
2条通/和食・寿司・割烹
- ランチ
- テイクアウト
- 予約優先
- 出前・デリバリー
- お子様連れ歓迎
大漁じゃ~!
海鮮大漁丼 松(吸い物・茶碗蒸し付き) 2,180円 本まぐろや鯛、帆立にいくらなど、鮮度抜群の11種類のネタが、キラキラと輝きを放ちます。甘めの酢飯もいいあんばい。ランチだけでなく、5月6日(月祝)までは限定でディナー提供もあり。

心なごむ和造りの空間と甘さを愉しむ、粋な旬の料理で大人のひとときを。
住所:旭川市神楽3条12丁目1-2TEL:0166-85-6620/定休日:木曜/駐車場:あり
神楽/食堂・和風レストラン
目覚めよ!活力!
スタカタ丼(味噌汁・新香付き) 800円 香ばしい炭火の香りに、提供の瞬間から食欲倍増!“スタミナ”がつくガーリック風味の甘じょっぱいタレは、ほどよい噛み応えの“豚肩ロース肉”と相性抜群です。レモンで味変しながらどうぞ。
住所:旭川市1条通20丁目555-1TEL:0166-64-6311/定休日:火曜夜・水曜休み/駐車場:あり
1条通/食堂・和風レストラン
これぞ二刀流
よくばり丼(サラダ・お吸い物・漬物・コーヒー付き) 1,760円 海鮮丼も天丼も食べたい・・・そんなあなたに贈ります。マグロやホタテ、イクラなどの海の幸と、旨みたっぷりの椎茸や野菜のかき揚げといった山の幸、一度で堪能しちゃいましょう。

真心こめたおもてなし
住所:旭川市春光4条8丁目10-27TEL:0166-53-3009/定休日:月曜日/駐車場:4台
春光/和食・寿司・割烹
鮮烈にシビレる
麻婆豆腐丼 780円 ごはんが見えないほどたっぷりの麻婆豆腐は、台湾出身の料理人が作る本格派。ガツン!とくる豆板醤と花椒のシビレる辛さが後を引く、汗をかきながらかきこみたい1杯です。

リーズナブルな価格とボリューム。本場料理人の作る台湾料理
住所:旭川市忠和5条8丁目2番16号TEL:0166-73-5667/定休日:年中無休/駐車場:あり
忠和/アジア・エスニック
- ランチ
- 駐車場
- 宴会・パーティー
- 食べ放題
- 飲み放題
- 座敷
- 個室
- お子様連れ歓迎
トピックス
-
子供に生涯の学びと経験を 東川町にバレエ教室開校 - 東川町内で6月にバレエ教室「アミ・ドゥ・バレエ」が開校します。代表兼教師を務める坂本佐紀さん=写真=は、幼少期からバレエを学び、豊富な舞台経験を積んできました。... (4月20日)
-
北大そばに新店舗オープン 記念酒を旭川本店でも販売 - 創業93年を迎える老舗酒店「酒正 土井商店」が、4月18日(金)、札幌市北区に新店舗をオープンしました。オープンを記念して、旭川本店(旭川市緑が丘東3条1丁目)... (4月19日)
-
調和と創造の響き バロック音楽への誘い - 世界を舞台に活躍するバイオリン奏者・宮崎陽江さんのリサイタル「バロックへの誘い~調和と創作の試み~」が、5月23日(金)午後6時30分から、大雪クリスタルホール... (4月17日)
-
高校生の熱演間近に感じて 富良野演劇工場で演劇祭 - 富良野高と札幌北斗高が演劇作品を上演する「2025ふらの演劇祭under18」が、4月27日(日)午後2時から、富良野演劇工場(富良野市中御料)で開かれます。 ... (4月16日)
-
笑顔100年計画〜新しい季節は綺麗な口元で - 新しい季節、皆様の口元の様子はいかがでしょう。 自覚はなくても、意外と人に見られているのが口の中。そして見た目だけではなく、口臭も気になるポイントです。「何年も... (4月16日)
-
ゴマフアザラシたちのトレーニング - 3~4年前に始まったアザラシたちのトレーニングは、ショーのパフォーマンスではなく、ストレスなく健康チェックを行うための訓練です。最初は人が近づくと一目散にプール... (4月4日)
-
海外ブランドも多数入荷 旭川に無人古着屋オープン - 東京・池袋発の無人古着店「セルフルギ」が、4月1日(火)、旭川市末広1条2丁目にオープンしました。関東を中心に全国で約20店舗を展開し、北海道での出店は旭川が初... (4月2日)
-
これからの自分を育てるヒント 体験とおして楽しく見つけて - 美容複合施設のディフォンス旭川(旭川市5条通7丁目)は、4月5日(土)の午後1時から4時まで、40・50代の女性を応援するイベント「未来の自分を育てるマルシェ」... (3月31日)
-
全道各地の逸品が集結 4月に地域フード塾販売会 - 北海道の食産業に携わる人材を育成する「地域フード塾」の修了者による自社製品販売会が、4月5日(土)・6日(日)に丸善三番舘3階特設会場(旭川市3条通15丁目)で... (3月30日)
-
椎名豊カルテット 5月に東川で豪華共演 - 日本のジャズ界をけん引するピアニスト・椎名豊さんがニューヨークのトップレベルのミュージシャンと共演するスペシャルカルテットの演奏会が、5月21日(水)午後7時か... (3月27日)
-
小学生写真家の佐々木さん 動物写真で魅せる感性 - 旭川在住の小学5年生、佐々木新太(あらた)さん(10歳)が鶴居村フォトコンテスト2025の子ども部門で最優秀賞を受賞しました。新太さんは「これからも北海道の野生... (4月12日)
-
ちょっとの悩みが依存症に 予防のカギは人とのつながり - 北海道と旭川市のスクールカウンセラーを務める公認心理師の鈴木智恵子さんが、薬物やアルコール、ギャンブルなどの依存症予防教育に取り組んでいます。鈴木さんは「新生活... (4月9日)
-
ふるさとの歴史は大切な遺産 - 昨年秋からライナー創刊40周年記念企画としてお届けしてきた「旭川ふしぎ発見!」が、3月末で連載終了を迎えました。監修を務めた元NHK旭川放送局長で郷土史ライター... (4月8日)
-
旭川の歴史を紡ぐ一冊 「知ってほしい、こんな旭川」刊行 - 元NHK旭川放送局長で郷土史ライターの那須敦志さんが執筆した旭川叢書第37巻「知ってほしい、こんな旭川―珠玉の郷土史エピソード集―」が、旭川振興公社から出版され... (3月29日)
-
笑顔100年計画〜新素材の入れ歯「サーモセンス」 - 入れ歯は歯を失った後、機能回復の治療として多くの方々が選択している方法です。ですが、保険診療で定められている入れ歯は、素材や設計に限りがあるため違和感が強く、う... (3月26日)
-
2025年を迎えて - 明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
-
40周年を節目に、見えてきた「可能性」 - 明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
-
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に - みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
-
経済再生に向けて、リハビリの年に - 明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
-
旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡 - 旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-