1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. おでかけ
  4. 当麻町特集

旭川となりの穴場においで!

当麻町特集

当麻町商工会

旭川となりの「穴場」と噂の当麻町から知る人ぞ知る「あの味」をとくと紹介!
家族や友人、仲間と一緒に当麻のグルメをどんどん食エスト!
さらにお買物にアウトドア、心安らぐサロンまで、ライナー片手に夏の当麻町を楽しみ尽くそう!

令和6年度 当麻町商工会 伴走型小規模事業者支援推進事業

やさしい森の中で心が温まるひとときを…

「カルツォーネ」1,200円。晴れの日はテラスで召し上がれ

豊かな自然に囲まれたイタリアンレストラン。人気のカルツォーネは道産小麦の生地にハム、マッシュルーム、自家製トマトソース、チーズがたっぷり。旭川のジャパチーズのモッツァレラを使用したスペシャルピザもおすすめ。

ピザハウス ココペリ

大雪山をながめながら 楽しいひとときを…

ピザハウス ココペリ

住所:当麻町中央6区1720-276 とうま山スキー場前

TEL:0166-84-5938/定休日:月曜・火曜(祝日の場合は営業)/駐車場:10台

当麻町/イタリアン

  • ランチ
  • 駐車場

焼きたてを召し上がれ!愛される町のパン屋さん

焼きたてパンの香りがお店いっぱいに広がります

店主のイチオシは、十勝産小豆をたっぷりと練り込んだ生地につぶあんがぎっしりつまった豆大福パン(192円)。ほか、人気の食パンや季節の商品にも注目!12時頃、焼き立てが豊富に揃います!予約も可能です。

自家製パンとケーキのお店 KawasaKi(カワサキ)

自家製パンとケーキのお店 KawasaKi(カワサキ)

住所:当麻町3条西3丁目1-27

TEL:0166-84-2902/定休日:日・月曜、祝日/駐車場:あり

当麻町/パン, 洋菓子

店主が惚れ込んだ当麻米。愛情ぎゅっとコメました

塩むすび、鮭ほぐし、とろろ昆布、はちみつ梅など数種類。売り切れ必至の贅沢おむすびをどうぞ

もっちりとした粘りと甘みが特徴の当麻の銘米「きたくりん」で知床産の白鮭や紀州産のはちみつ梅をふっくら包んだおむすびは、冷めても炊きたてと変わらぬ美味しさ。シンプルな「塩むすび」は原点にして頂点の味。

当麻のおむすび屋さん musubi
当麻町北星2区
tel.0166-56-5588
10:00~売切次第終了 不定休 Pあり
https://www.instagram.com/tohma_omusubi/

白樺林でゆったり涼むデザートタイム

ブルーハワイフロート、ハワイアンサンデー、ごま団子サンデー、大人のコーヒーなど種類も多数♡どれにする?

ユニオン島産バニラが豊かに香る濃厚ソフトクリームが人気のお店。季節のパフェやフロートなどの期間限定商品も楽しめます。たま~に焼きたてのケーキやパンも登場!お店の情報・詳細の確認・問い合わせはInstagramから。

Puala terrace -プアラテラス-
当麻町6条西3丁目5-3
10:00~16:00(LO15:30)
月~金曜定休 Pあり
https://www.instagram.com/puala.terrace/

常連必食!一番人気の旭山ポークステーキ

旭山ポークステーキ御膳

「旭山ポークステーキ御膳」は当麻で出会った旭山ポークを黒酢ソースで仕上げた看板メニュー。数量限定の「豚角煮御膳」をはじめ角煮の煮汁をベースに数種類のスパイスが入った焼角煮カレーも大人気です。

Nostalgic JAPAN 和のみ

ノスタルジックな雰囲気でのんびりとした時間を楽しんで・・・

Nostalgic JAPAN 和のみ

住所:当麻町6条東4丁目1-6

TEL:0166-56-5011/定休日:月曜(月祝の場合は火曜)/駐車場:あり

当麻町/カフェ・喫茶

  • ランチ
  • 駐車場

シンプルだからこそ、また食べたくなる。

フワっと甘い香りが堪らないワラカス

店主の藁科(わらしな)さんが丹精込めて焼き上げたカステラ「ワラカス」は道産の鶏卵&てんさい糖にハチミツを使ってしっとりやさしい甘さに仕上げた上品な一品。間もなく新オープン。近日、Instagramにて告知します♪

wara cas -ワラカス-
当麻町市街6区 とうまスポーツランド センターハウス内
tel.090-2929-9766
営業時間等は後日告知します(イベント等に出店の場合は臨時休業) Pあり
https://www.instagram.com/wara_cas/

当麻の「隠れ家」で過ごす至福のスロータイム

晴れた日は店主一押しの窓際の特等席へどうぞ♪

窓一面に広がる田園風景と雄大な大雪山連峰を眺めながらほっと一息寛げるカフェ。コーヒーはフレンチプレスが◎。干しブドウや甘納豆をあしらった、あんことさつまいも入りの蒸しパンはやさしい味でおすすめですよ。

Café@宇夢 あっとうーむ
当麻町宇園別1区 tel.090-5956-1146
tel.0166-84-2834 11:00〜15:00(LO14:30)
火~金曜、第4日曜と前後の土・月曜定休 Pあり
https://atu-m.com/

ハードな生地にソフトな愛とこだわりを詰めて

自家製天然酵母でじっくり仕上げるパンは町外からも高い人気

噛むほどに味わい深い全粒粉のカンパーニュなどのハードパンが人気です。小麦は自家製粉した当麻町産有機小麦を使用。オーガニックのドライフルーツなど、季節に合わせて素材も一つひとつ丹念に選び抜いています。

丘の上ベーカリー Kigi -きぎ-
当麻町北星3区 tel.0166-56-8259
11:00~売切次第終了
日~金曜定休(土曜のみ営業) Pあり
https://www.instagram.com/kigiokanoue/

無添加ならではの素材本来の旨み

看板メニューの「ホットドッグ」550円。テイクアウトも可

香ばしく焼き上げた米粉パンに、ジューシーなソーセージと新鮮野菜をサンド。三升漬けソースの甘みとピリッと効いた辛みがお肉と相性◎。トマトソースも選べるので、お子様でも安心して食べられます。食材はすべて自家製!

養生農園

養生農園

住所:当麻町中央3区

TEL:0166-84-2151/定休日:シーズン中無休(4月下旬~10月中旬)

当麻町/食堂・和風レストラン, 食品

  • ランチ

思わず「ただいま」…実家のような呑み喰い処

「手作りぎょうざ」640円。終わらない夜はここから!

民家を改装したアットホームな雰囲気が心地よい居酒屋。名物の餃子は、セロリの風味と食感が肉の旨みをぐっと引き立たせる逸品です。地物野菜や旬の魚介を使った料理も大好評。酒呑みの貴方が帰るべき憩いの空間です。

味彩酒房いっしん

味彩酒房いっしん

住所:当麻町3条東3丁目12-23

TEL:0166-84-5805/定休日:日曜

当麻町/居酒屋・ダイニング

愛しのうっとりお菓子♡当麻に吹くウィーンの風

道産の卵やハチミツなど素材にもこだわりを尽くします

オーストリアで腕を磨いたオーナーが作る伝統的なお菓子の数々は生地にナッツや香辛料を混ぜ、数種類のクリームを使った奥深い味。ザッハトルテなど本場のレシピで作るケーキは通の舌をも唸らせる逸品です。

Konditorei Mausi ウィーン菓子マウジー

Konditorei Mausi ウィーン菓子マウジー

住所:当麻町3条東3丁目16-21

TEL:0166-56-1151/定休日:月曜・火曜・水曜/駐車場:あり

当麻町/洋菓子

  • 駐車場

手軽にお花遊びが楽しめるお庭へいらっしゃい

小屋に所せましと並ぶドライフラワーや作品たち。1個200円~とリーズナブルな価格も花農家ならでは

花農家が営むドライフラワー店。色彩豊かで可愛い花束や小物、リースなどの作品を展示販売するほか、①ワークショップも開催。②8月15日までブルーベリー狩りも。(①②希望の方は電話かInstagramのDMで事前連絡を)

Rural Garden -ルーラルガーデン-
当麻町伊香牛1区
tel.090-2057-2301
10:00~16:00 不定休 Pあり
https://www.instagram.com/kayorural/

家族の思い出を大切に。貴方に寄り添う写真館

スタジオでの撮影は勿論、出張撮影も承ります!

家族写真・証明写真をはじめご先祖の肖像写真のサイズ縮小・名入れ作業も承ります。お家に眠った昔のビデオテープをDVDにダビングするサービスも。懐かしの記憶を大切に残したい方は当写真館におまかせ下さい!

段城写真館 -だんじょう-
当麻町4条南3丁目6番16号
tel.0166-84-2533
10:00~18:00 不定休 Pあり
LINE

当麻町民も御用達!心温まるおしゃれの店

豊富な商品を扱う同店。好みの1着がきっと見つかるはず♪

店主のちえこさんが営む創業103年の老舗洋服店。婦人服から紳士服までずらり幅広く取り揃えています。通気性&冷感◎の夏物は勿論、ネッククールやハンディファンなど暑さを乗り切る便利アイテムも販売中ですよ♪

ちえこのお店 -(株)クワバラ-

ちえこのお店 -(株)クワバラ-

住所:当麻町4条南3丁目1番32号

TEL:0166-84-2424/定休日:日・水曜/駐車場:あり

当麻町/レディス, メンズ

  • 駐車場

気分爽快♪自然豊かな森で乗馬体験!

牧場を運営するオーナーの宇都宮さん。
ひき馬(お手入れ体験込30分)大人3,300円/子ども2,200円

緑に囲まれた広大な牧場で9頭を飼育。ひき馬やえさやり体験のほか、移動動物園も行っています。オーストラリアで経験を積んだオーナーが調教した馬は大人しく、子どもも安心して触れ合えます。※体験希望の方は事前に電話予約を。

Horse&Buddy Liberation Farms -ホース&バディー-
当麻町緑郷2区 tel.090-3019-6348
10:00~16:00 不定休 Pあり
https://www.town.tohma.hokkaido.jp/all-about/04/04/2208

細胞と骨格から整える。本物がわかるオトナの為のエステサロン

オンリーワン好きのオーナーらしい特別な空間

国際特許取得のマシン「インディバ®」と長年培った解剖学に基づく手技を併せ、身体からお顔まで、まるっと整えます。重力という環境の中、人間本来の構造に還る事で「楽に動ける身体」と「360°の美しさ」を叶えます。予約はお早めに。

BONNIE(ボニー)

道北唯一のINDIBA®サロン

BONNIE(ボニー)

住所:当麻町4条西3丁目6番17号

TEL:0166-56-2530/定休日:日・月曜/駐車場:あり

当麻町/エステティック

  • 駐車場
  • 予約限定

関連キーワード

トピックス

  • 主要
  • おでかけ
  • グルメ
  • 生活
  • まとめ
当麻町商工会 人と物、町の魅力いきかう場 当麻に角打ち楽しめる酒店
JR当麻駅前の当麻町4条南3丁目に、3月31日(月)、思わず立ち寄りたくなる憩いの酒店「馬場商店」がオープンしました。日本酒の販売と角打ち営業のほか、地域の人や... (3月31日)
当麻町商工会 これからの自分を育てるヒント 体験とおして楽しく見つけて
美容複合施設のディフォンス旭川(旭川市5条通7丁目)は、4月5日(土)の午後1時から4時まで、40・50代の女性を応援するイベント「未来の自分を育てるマルシェ」... (3月31日)
当麻町商工会 全道各地の逸品が集結 4月に地域フード塾販売会
北海道の食産業に携わる人材を育成する「地域フード塾」の修了者による自社製品販売会が、4月5日(土)・6日(日)に丸善三番舘3階特設会場(旭川市3条通15丁目)で... (3月30日)
当麻町商工会 旭川の歴史を紡ぐ一冊 「知ってほしい、こんな旭川」刊行
元NHK旭川放送局長で郷土史ライターの那須敦志さんが執筆した旭川叢書第37巻「知ってほしい、こんな旭川―珠玉の郷土史エピソード集―」が、旭川振興公社から出版され... (3月29日)
当麻町商工会 椎名豊カルテット 5月に東川で豪華共演
日本のジャズ界をけん引するピアニスト・椎名豊さんがニューヨークのトップレベルのミュージシャンと共演するスペシャルカルテットの演奏会が、5月21日(水)午後7時か... (3月27日)
当麻町商工会 まんぷく募金の活動知って 週末に神楽のJAでイベント
サンドイッチやコーヒーのフード、ミニ縁日、子供服譲渡など8つのブースが並ぶ「まんぷくイベント」が、3月30日(日)午前10時から午後3時まで、農産物直売所「あさ... (3月27日)
当麻町商工会 旭川中学校の生徒が作成 東旭川食べ歩きマップ
旭川市立旭川中学校の生徒たちが、東旭川地区の飲食店を紹介する「東旭川食べ歩きマップ」を作成しました。 中学2年生の総合的な学習の時間の課題として取り組んだもので... (3月26日)
当麻町商工会 マイク1本でパフォーマンス ライブバトル開催
ラッパーのビッグ・ジョーさんがオーナーを務めるクラブ・ブルックリン(旭川市2ノ7)で、3月29日(土)午後8時から午前0時に、初となるライブバトルイベント「ON... (3月25日)
当麻町商工会 変わっていく姿、見届けてね
3月も終わりに近づき、雪解けとともに春の足音が聞こえてきました。まだ雪の残る花壇ですが、日当たりの良い場所から雪が解けて、植物たちは待ちかねたように新芽を出し始... (3月25日)
当麻町商工会 THE ウラ側密着 ライブハウス編
身近にある施設や商品、催し物など様々な仕事の舞台裏に、ライナー編集部が密着しました... (3月25日)
当麻町商工会 今日も元気にいただきガス! 旭川ガスのお店を動画紹介
旭川と言えば醤油ラーメン?もちろん一理あるけれど、みそだけで旭川っ子を唸らせる名店があるんです。2013年に旭川市末広でオープン、その後2021年に緑町エリアに... (3月26日)
当麻町商工会 カスタードたっぷり 巨大エクレア登場
シュークリームの梅屋が、旭川工場直売所限定で「GIGAエクレア」の受注生産をスタートしました。 梅屋のエクレアはシュークリームと並ぶ人気商品で、チョコレートでコ... (3月26日)
当麻町商工会 壺屋で商品開発コンテスト グランプリは秋頃商品化
壺屋で全従業員を対象とする新商品開発コンテストが開かれ、先月最終審査が行われました。 3回目となる今回は「秋スイーツ」「焼き菓子」をテーマに、オリジナルスイーツ... (3月23日)
当麻町商工会 サラダ編
食卓には欲しいが作るのは意外と手間に感じるサラダも、スーパー楽して手軽にバランスの良い献立にしよう! ※表示価格はすべて税込です... (3月18日)
当麻町商工会 スパイシー大判チキンで ジャマイカ気分を満喫
FMりべーる(83.7メガヘルツ)の番組「ヒルモリタ」(毎週金曜 正午~午後2時)と、温浴施設「万葉の湯」(旭川市高砂台1丁目)とのコラボメニューが登場しました... (3月17日)
当麻町商工会 笑顔100年計画〜新素材の入れ歯「サーモセンス」
入れ歯は歯を失った後、機能回復の治療として多くの方々が選択している方法です。ですが、保険診療で定められている入れ歯は、素材や設計に限りがあるため違和感が強く、う... (3月26日)
当麻町商工会 旭川ふしぎ発見! 最終回
ライナー40周年記念企画、「旭川ふしぎ発見!」。旭川の歴史をクイズ形式でおもしろく掘り下げます。監修は、元NHK旭川放送局長で旭川郷土史ライター&語り部の那須敦... (3月25日)
当麻町商工会 【特集】いろイロ文具
新しい生活が始まる季節。 工夫いっぱいの進化系文具が、あなたの日々をほんの少し支えてくれるかも。 ワクワクと元気をくれる、カラフルなアイテムが大集合。 お気に入... (3月21日)
当麻町商工会 クラブをグループ化で連携強化 クロストレーニング効果に期待
陸上、柔道、サッカー、バスケットボールの各競技で、旭川龍谷高校の運動部監督らが立ち上げたクラブチームが、この春からNPO法人「B・N・S・C(ビアンコネロスポー... (3月19日)
当麻町商工会 ~北海道の皆さまに感謝の気持ちを込めて~ 「北海道をもっと体験キャンペーン」
北海道コカ・コーラボトリング株式会社は、日頃ご愛顧いただいている皆さまに感謝の気持ちを込めて、2025年4月13日(日)まで北海道限定の企画「北海道をもっと体験... (3月13日)
当麻町商工会 2025年を迎えて
明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
当麻町商工会 40周年を節目に、見えてきた「可能性」
明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
当麻町商工会 希望の花を咲かせる、挑戦の一年に
みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
当麻町商工会 経済再生に向けて、リハビリの年に
明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
当麻町商工会 旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡
旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年4月1日号
2025年4月1日号
読者投稿で作るページ まみむ新聞4月号は 睡眠にまつわる話
紙面を見る

ピックアップ

注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
スーパーのお惣菜
スーパーのお惣菜
スーパーうまい!サラダ編
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
4/1〜7の星占い

ページの最上段に戻る