新顔さんいらっしゃい
全店がライナー初登場
いちおしランチ教えます!
ライナー初登場店にいちおしランチを教えてもらいました
気軽に立ち寄れちゃう スタイリッシュなマチナカ食堂
豚丼風のタレが絡む「黒」(写真)と生姜焼き風の「白」がある焼きめしは、やわらかいお肉と香ばしいおこげをハフハフしながら頬ばって。いずれも900円 香ばしい焼きめしをはじめ日替わりランチやスパイス香るカレーなど、常時4種類のメニューを用意。親切なスタッフたちが生み出すチームワークの良さと温かい雰囲気に元気をもらえます!ランチタイムのみの営業です。
はちはち食堂
旭川市8条通8丁目41-8
tel.050-8892-7858
営/11:30~13:00
休/金~日曜、祝日
P/なし
気取らない雰囲気の中にも お母さんの愛情が見え隠れ
しょうゆらーめん900円。東川の羽衣製麺のコシのある細縮れ麺がスープによく絡みます。大ぶりで柔らかいチャーシューは注文を受けてから切っているため抜群の風味 創業から38年、東川町出身の店主が一人で切り盛りしています。かつては多彩なメニューの食事処でしたが、店舗リニューアル時にラーメン専門店に。化学調味料不使用の手作りスープは、多くの人に愛される優しい味です。

シンプルだけど食べ応え◎東川町で長く愛される優しい味
住所:東川町西町2丁目1番18号TEL:0166-82-2752/定休日:水・木/駐車場:あり
東川町/ラーメン
27年続く本格牛たんの店 ランチ再開してますよ~!
開店当初から続く牛たん定食2,420円。牛たん、麦めし、テールスープでボリューム満点。そのままいただいたあとは、ピリッと辛い味噌南蛮をつけて。ミニ定食もあり 宮城出身の店主自慢の牛たんは、脂が逃げないよう強めの炭火で焼き上げています。柔らかくて歯切れが良く、噛むほどに旨みが広がります。香ばしい豚肩ロースに甘ダレが絡む豚丼も人気。夜はお酒がはかどる一品料理も。
住所:旭川市5条通8丁目買物公園通沿いTEL:0166-22-4533/定休日:不定休/駐車場:なし
5条通/焼肉・ジンギスカン
旭川に人気カフェの2号店 心が満ちるひとときを
自家製ニンニクオイルのガーリックシュリンプ1,250円はエビが肉厚!コク深く後味が爽やかなアイスコーヒー680円(食事とセットで150円引き)とどうぞ 東川町の人気カフェの2号店が旭川に。1杯ずつハンドドリップで淹れる香り豊かなコーヒーは、甘いスイーツにも、たっぷり野菜が自慢のランチ後にもぴったりです。旭川店限定のドリンクや焼き菓子もお見逃しなく。
住所:旭川市大町2条6丁目21-482TEL:0166-74-8350/定休日:不定休
※Instagram参照
大町/カフェ・喫茶
関連キーワード
トピックス
-
ふるさとの歴史は大切な遺産 - 昨年秋からライナー創刊40周年記念企画としてお届けしてきた「旭川ふしぎ発見!」が、3月末で連載終了を迎えました。監修を務めた元NHK旭川放送局長で郷土史ライター... (4月8日)
-
むさしの森珈琲編 - さまざまなシーンにマッチする癒しの空間を提供するカフェ... (4月8日)
-
旭川でよみがえる名曲たち 未来へつなぐステージ - ジャズ作曲界の巨匠、サミー・ネスティコの追悼コンサートが、5月18日(日)午後5時30分から旭川市大雪クリスタルホール音楽堂(旭川市神楽3条7丁目)で開かれます... (4月7日)
-
旭川市内小学校の校歌を紹介 作詞家らのエピソードも - 旭川市内小学校の校歌を紹介する「小学校の校歌展III」が、旭川文学資料館(常磐公園)で4月26日(土)まで開かれています。入館無料。 旭川第一小や聖和小など閉校... (4月6日)
-
ノーベル賞作家と小熊の共鳴 4月13日に佐川亜紀さん講演会 - 小熊秀雄賞の選考委員で詩人の佐川亜紀さん(写真)の講演会「ノーベル賞作家ハン・ガンと小熊秀雄に通ずるもの」が、4月13日(日)午後2時からまちなかぶんか小屋(旭... (4月5日)
-
ゴマフアザラシたちのトレーニング - 3~4年前に始まったアザラシたちのトレーニングは、ショーのパフォーマンスではなく、ストレスなく健康チェックを行うための訓練です。最初は人が近づくと一目散にプール... (4月4日)
-
海外ブランドも多数入荷 旭川に無人古着屋オープン - 東京・池袋発の無人古着店「セルフルギ」が、4月1日(火)、旭川市末広1条2丁目にオープンしました。関東を中心に全国で約20店舗を展開し、北海道での出店は旭川が初... (4月2日)
-
これからの自分を育てるヒント 体験とおして楽しく見つけて - 美容複合施設のディフォンス旭川(旭川市5条通7丁目)は、4月5日(土)の午後1時から4時まで、40・50代の女性を応援するイベント「未来の自分を育てるマルシェ」... (3月31日)
-
全道各地の逸品が集結 4月に地域フード塾販売会 - 北海道の食産業に携わる人材を育成する「地域フード塾」の修了者による自社製品販売会が、4月5日(土)・6日(日)に丸善三番舘3階特設会場(旭川市3条通15丁目)で... (3月30日)
-
椎名豊カルテット 5月に東川で豪華共演 - 日本のジャズ界をけん引するピアニスト・椎名豊さんがニューヨークのトップレベルのミュージシャンと共演するスペシャルカルテットの演奏会が、5月21日(水)午後7時か... (3月27日)
-
旭川の歴史を紡ぐ一冊 「知ってほしい、こんな旭川」刊行 - 元NHK旭川放送局長で郷土史ライターの那須敦志さんが執筆した旭川叢書第37巻「知ってほしい、こんな旭川―珠玉の郷土史エピソード集―」が、旭川振興公社から出版され... (3月29日)
-
笑顔100年計画〜新素材の入れ歯「サーモセンス」 - 入れ歯は歯を失った後、機能回復の治療として多くの方々が選択している方法です。ですが、保険診療で定められている入れ歯は、素材や設計に限りがあるため違和感が強く、う... (3月26日)
-
旭川ふしぎ発見! 最終回 - ライナー40周年記念企画、「旭川ふしぎ発見!」。旭川の歴史をクイズ形式でおもしろく掘り下げます。監修は、元NHK旭川放送局長で旭川郷土史ライター&語り部の那須敦... (3月25日)
-
【特集】いろイロ文具 - 新しい生活が始まる季節。 工夫いっぱいの進化系文具が、あなたの日々をほんの少し支えてくれるかも。 ワクワクと元気をくれる、カラフルなアイテムが大集合。 お気に入... (3月21日)
-
クラブをグループ化で連携強化 クロストレーニング効果に期待 - 陸上、柔道、サッカー、バスケットボールの各競技で、旭川龍谷高校の運動部監督らが立ち上げたクラブチームが、この春からNPO法人「B・N・S・C(ビアンコネロスポー... (3月19日)
-
2025年を迎えて - 明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
-
40周年を節目に、見えてきた「可能性」 - 明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
-
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に - みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
-
経済再生に向けて、リハビリの年に - 明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
-
旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡 - 旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-