妊娠・出産にまつわる不安や悩み
匿名で相談できます 妊娠SOSホットライン
旭川いのちを考える懇談会
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
- 村山さんの穏やかな語り口からは誠実な人柄が伝わります。相談できる人がいない女性にとって、心強い味方になってくれる存在です
旭川いのちを考える懇談会は、7月13日(水)から17日(日)までの5日間、「妊娠SOSホットライン」を開通し、予期せぬ妊娠や出産にまつわる不安を抱える女性から匿名の電話相談を受け付けます。
現在日本では、人工妊娠中絶によって、年間で18万人以上、毎日500人の命が失われています。中絶に関して法的根拠を記した母体保護法(旧優生保護法)が制定された7月13日を会では「生命尊重の日」と捉えなおそうと、講演会や円ブリオ基金などの活動を続けています。
旭川でのホットラインの開設は、平成22年に続き6年ぶり。会のスタッフをはじめ旭川市内の助産師ら6人が応対します。「私たちは専門知識を持ったカウンセラーではありませんが、親身になってお話を聴き、アドバイスできることには全力を尽くします」と会の副代表・村山光枝さん。必要に応じ関連機関と連携をはかって、金銭支援などのサポートもします。
電話は午前10時から午後4時のあいだ、フリーダイヤル0120-085-279で受け付けます。またこの期間以外は、午後9時から11時の夜間にいつでも電話相談を受け付けています。
トピックス
- 旭川ふしぎ発見! Vol.10
- ライナー40周年記念企画、「旭川ふしぎ発見!」。旭川の歴史をクイズ形式でおもしろく掘り下げます。監修は、元NHK旭川放送局長で旭川郷土史ライター&語り部の那須敦... (1月28日)
- 厳冬の木々に咲く、氷の花
- 厳しい寒さと共に新年が始まりましたが、12月にたっぷり雪が積もってくれたおかげで花壇の植物は寒さに当たることなく、雪の下でぬくぬくと過ごしてくれていそうです。... (1月28日)
- 学生らが20ブース出展 市内最大級の科学イベント
- 様々な科学実験や実習を体験できるイベント「わくわくサイエンス」が、2月2日(日)の午前10時から午後4時に、旭川市科学館サイパル(旭川市宮前1条3丁目)で開かれ... (1月25日)
- まちなか学生映画祭 特別ゲストに成田監督も
- 北海道高等学校文化連盟上川支部放送専門部に所属する高校放送局による映像作品を上映する「第14回まちなか学生映画祭」が、1月25日(土)にICTパークコクゲキ(旭... (1月23日)
- テレビで会えない芸人 松元ヒロさんソロライブ
- 元「ザ・ニュースペーパー」のメンバーで、現在はピン芸人として活躍する松元ヒロさんが、2月26日(水)午後6時半から旭川市民文化会館(旭川市7条通9丁目)でソロラ... (1月22日)
- 今日も元気にいただきガス! 旭川ガスのお店を動画紹介
- 今回は、旭川を代表する酒蔵「男山」さんでいただきガス!です。男山さんで旭川ガス?とちょっと不思議ですが…?実はお酒造りの大事な工程、お米を蒸す作業などで、旭川ガ... (1月28日)
- アテるなら ワタとヌタ、そしてキモ
- 大人になってしみじみ思う。 酒っていいな~。 肴も年々しっぽり系に。 今はこういうラインナップを愛しています。... (1月24日)
- パワーチャージめし
- 寒さがいよいよ本格的な時期。つい縮こまってしまう身体をグイッと起こして、おなかの中から元気をチャージしようじゃないか。腹が満ちれば心も奮い立つ!パワフルメニュー... (1月21日)
- 〜この冬、美瑛で待ってます〜
- 冬だから食べたい、冬でも行きたい 美瑛のあの味、あの店。 身も心もあったまる、今一押しの町内10店をライナーがご紹介します!... (1月21日)
- 晩酌のお供編
- 夕飯には酒を一杯やりながら体を温めたい季節だな。ここはおかずにも肴にもぴったりの一品を紹介しよう! ※表示価格は全て税込、盛付けは一例です... (1月21日)
- 笑顔100年計画〜まだ間に合う! 旭川で歯科衛生士国家資格取得へ
- 今年、高校卒業を迎える皆さんの中で、まだ進路が決まっていなかったり、迷っている方はいませんか?または社会人として働きながら、「やっぱり資格を取って手に職をつけた... (1月20日)
- 旭川ふしぎ発見! Vol.9
- ライナー40周年記念企画、「旭川ふしぎ発見!」。旭川の歴史をクイズ形式でおもしろく掘り下げます。監修は、元NHK旭川放送局長で旭川郷土史ライター&語り部の那須敦... (1月17日)
- 笑顔100年計画〜人生を支える
- 新年明けましておめでとうございます。いつもコラムを読んでくださり、ありがとうございます。拙い文章ではありますが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、... (1月15日)
- 自在に引き出せる飾り棚 ブロンズリーフ作品を製品化
- 昨年行われた国際家具デザインコンペティション旭川(IFDA)のブロンズリーフ賞受賞作「ドロワーアンドシェルフ」を、旭川家具メーカーの株式会社コサインが製品化し、... (1月12日)
- 笑顔100年計画〜奥歯にこそセラミック
- 歯医者でセラミック治療と聞くと、ホワイトニングや歯を白く被せる審美治療を想像するでしょうか。歯科で使われる治療器材や材料はどんどん進化しており、現在使われるセラ... (12月23日)
- 2025年を迎えて
- 明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
- 40周年を節目に、見えてきた「可能性」
- 明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
- 希望の花を咲かせる、挑戦の一年に
- みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
- 経済再生に向けて、リハビリの年に
- 明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
- 旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡
- 旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-