現役加えた総勢250名のステージも
世代を越えて有志が結集 創部90周年の記念演奏会
旭川商業高等学校吹奏楽部OB・OG会
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。


- 合奏練習は7~8回がやっと。メンバーは道外からも駆けつけ、いよいよ本番に向けてラストスパート

- 前身はハーモニカを演奏する音楽部で、初代顧問は英語の先生という記録も
写真は第1期(昭和2年卒)
大正15年創部の旭川商業高等学校吹奏楽部は、12月11日(日)午後1時半から旭川市民文化会館大ホール(旭川市7条通9丁目)で、90周年の佳節を祝う記念演奏会を開きます。
ハーモニカを演奏する音楽部から始まり、現在までに部員は1471人、顧問は45人が在籍しました。全国的にも90年という長い歴史を持つスクールバンドは珍しく、全日本吹奏楽コンクール全国大会への出場が10回を数える実力校として全国に名を馳せています。旭川の夏の風物詩である音楽大行進には第1回から84回連続で出場し、多くの地元ファンに親しまれてきました。
4年前、およそ40年ぶりにOB会を再結成したのを機に、90周年の演奏会を企画。メンバーを求めて名簿を頼りにOB、OGに連絡を取ったところ、10代から60代まで145人が参加を表明しました。プロとして活動する人、演奏を教えている人、音大に進んだ人やバンド活動を続ける人、久々に楽器に触れる人など懐かしい顔ぶれが揃います。
当日はショスタコーヴィチ作曲「祝典序曲」、リード作曲「アルメニアンダンスパートⅠ」のほか、昭和31年の全日本吹奏楽コンクールで演奏した「スーザの行進曲」や歴代コンクールの課題曲、90年を記念した委嘱作品の初演にも挑戦します。現役部員93人との迫力あるステージも見ものです。
全席自由1000円。チケットはヤマハミュージックリテイリング旭川店、コーチャンフォー旭川店などで販売しています。
問い合わせは事務局の川村さん(電話080・6075・3690)へ。
関連キーワード
トピックス
-
“戦争の時代”を追体験 三浦文学が描いた命と平和 - 戦後80年の節目に、三浦綾子の作品や資料を通じて戦中戦後を振り返る企画展「時代を見つめる」が、三浦綾子記念文学館(旭川市神楽7条8丁目)で開かれ ています。 三... (4月29日)
-
強く美しく咲く「原種」 - 春の庭を彩る代表的なお花といえばチューリップですが、ガーデンでは5月上旬~中旬に見頃を迎えます。 実はチューリップには「原種」と「園芸品種」の2種類があり、原種... (4月28日)
-
今日も元気にいただきガス! 旭川ガスのお店を動画紹介 - ようやく春めいてきた北海道、はっしーが今回選んだお店は「挽きぐるみ蕎麦屋 禅開」さんです。そば農家さんから仕入れる玄そばを、熱を加えないように店内の石臼でゆっく... (4月26日)
-
劇団四季「赤毛のアン」 憧れの舞台に親友役で挑む - カナダの作家ルーシー・M・モンゴメリーの代表作を原作とした劇団四季のミュージカル「赤毛のアン」の全国公演がスタートしました。5月20日(火)には旭川公演が行われ... (4月26日)
-
笑顔100年計画〜一次救命処置、緊急時に備えて - 当院では月に一度、院内研修会を開いています。内容は症例発表や基礎分野の文献発表など様々ですが、その中で年に一度、必須項目として行っているのが「救急対応」に関する... (4月26日)
-
新文化ホールのあり方一緒に考えよう! - 旭川市民文化会館の建て替えに関する検討状況の説明・意見交換会が、4月と5月に開かれます。 新文化ホール(仮称)の整備検討については、「旭川市民文化会館整備基本計... (4月21日)
-
調和と創造の響き バロック音楽への誘い - 世界を舞台に活躍するバイオリン奏者・宮崎陽江さんのリサイタル「バロックへの誘い~調和と創作の試み~」が、5月23日(金)午後6時30分から、大雪クリスタルホール... (4月17日)
-
高校生の熱演間近に感じて 富良野演劇工場で演劇祭 - 富良野高と札幌北斗高が演劇作品を上演する「2025ふらの演劇祭under18」が、4月27日(日)午後2時から、富良野演劇工場(富良野市中御料)で開かれます。 ... (4月16日)
-
ゴマフアザラシたちのトレーニング - 3~4年前に始まったアザラシたちのトレーニングは、ショーのパフォーマンスではなく、ストレスなく健康チェックを行うための訓練です。最初は人が近づくと一目散にプール... (4月4日)
-
海外ブランドも多数入荷 旭川に無人古着屋オープン - 東京・池袋発の無人古着店「セルフルギ」が、4月1日(火)、旭川市末広1条2丁目にオープンしました。関東を中心に全国で約20店舗を展開し、北海道での出店は旭川が初... (4月2日)
-
2025年を迎えて - 明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
-
40周年を節目に、見えてきた「可能性」 - 明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
-
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に - みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
-
経済再生に向けて、リハビリの年に - 明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
-
旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡 - 旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-