1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. おでかけ
  4. レオン

君の、名前は

レオン

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
©清智英・大倉かおり/講談社・2018映画「レオン」製 作委員会

久しぶりに映画館で声を上げて大笑いした。「わたしたち、入れ替わってる!?」という例のアレをとんでもない話に仕上げている。

脱サラして起業し、一代で年商五百億円の大企業に育てた敏腕社長の派手なオッサンと、その会社を首になった派遣社員の地味めな女子。この二人が入れ替わる。その設定だけを聞くと、なんだかストーリーが読めるような気がする。しかし案ずるなかれ。本作は思ってもみない方向に転がる。

この作品は悶絶ものの面白さを誇っている。その要因の大部分は俳優陣の芝居だ。とにかく濃い。女子と入れ替わってしまう社長の竹中直人は頂点級の濃さを誇る名優だが、その秘書役がミッツ・マングローブ。この二人だけでもうカルピスの原液をさらに煮詰めたような濃さでドロドロである。さらに本作はそれだけにとどまらず、入れ替わる相手の知英(ジヨン)、イケメン女ったらし役の山崎育三郎などとにかく濃い。ものすごいパワーを誇る俳優陣のエッセンスをぎゅうぎゅうに絞り込んだ濃縮トマトジュースのような味わいだ。

まさに抱腹絶倒。映画館でゲラゲラ笑うような映画。何本かに一本はこういう底抜けに楽しい映画を見たいものだと改めて思った。(映画ライター・ケン坊)

シネプレックス旭川で上映中。

ケン坊がさらに語る!WEB限定おまけコラム

この記事には映画のネタバレが少々含まれているので、まだ映画を見ていない人はその点をご承知おきの上で読んでください。

もっと読む

『レオン』と聞けば多くの人はジャン・レノのあれを思い浮かべるのではあるまいか。かく言う私も、タイトルを見た瞬間には、あの『レオン』のリメイクなのではないか、と考えた。しかし作品のポスターを見るとどう考えても全く別の世界である。ポスターを見ただけでもう、この映画を見ないという選択はあり得ないと思ってしまう。大企業の社長である朝比奈玲男と、その会社を首になる派遣社員の小鳥遊玲音。この二人が入れ替わる。わたしたち、入れ替わってるぅ!?とくれば『君の名は。』。名前?そう。名前である。れおとれおん。入れ替わる二人の名前が極めて似ている。この類似性にまさか意味があるとは。

あらゆる芝居が全部素晴らしく、最高に楽しい。それだけで十分な満足を得られてしまう。でも実は、ストーリーもなかなか面白い。立場や性格、性別、年齢まであらゆる要素が異なっている二人。そういうかけ離れた二人が中身だけ入れ替わるという設定はそれほど斬新なものではない。しかし本作はただそれだけでは終わらず、さらに凝った展開を用意している。凝った展開というのは会社の乗っ取りに関わる陰謀とかそういう部分のことではない。その辺についてはもう全面的にデタラメなもので、そこをまじめに描くつもりがないことは最初から明らかだ。しかし登場する主要な人物については、ふざけているように見えながら実はかなり丁寧に描いている。ゲラゲラ大笑いするようなコメディであるにもかかわらず、じんわりと胸の奥に広がる何かを残す後味の良さも備えている。

見事な俳優陣がそれぞれの最上級の「芸」を惜しげなく披露する。これぞまさに芸能である。しばらく頭を冷やさないと次の映画が頭に入ってこないような気もする。

関連スポット

シネプレックス旭川

シネプレックス旭川

住所:旭川市永山12条3丁目ウエスタンパワーズ内

TEL:0570-783-882

永山/アミューズメント

シネマの時間 バックナンバー

早乙女カナコの場合は
人間模様を丁寧に描く、とても静かな恋愛映画である。安易に「恋愛映画」と書いたけれど、これはそんな安っぽいカテゴライズで括るにはもったいない映画だ。恋愛映画が好き... (3月21日)
名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN
シンガー・ソングライターでノーベル賞を受賞した、現時点での唯一の存在であるボブ・ディラン。本作は彼の半生から初期のごく短い期間にフォーカスして描いた伝記的映画作... (3月7日)
キャプテン・アメリカ: ブレイブ・ニュー・ワールド
言わずと知れたおなじみのタイトルだが、かつてのスティーブ・ロジャースではない、新しいキャプテンである。一旦第一世代とも言うべき時代が終わったアベンジャーズシリー... (2月21日)
ショウタイムセブン
報道番組の生放送を舞台に、爆弾テロ犯とのリアルタイムのやり取りを描くスリリングな作品。少々突飛な事件ではあるもののいつ何が起きてもおかしくない緊張感がそこかしこ... (2月14日)
室町無頼
室町時代中期、応仁の乱の五年ほど前に京都で蜂起した寛正の土一揆の大将、蓮田兵衛を描いた時代小説の映画化である。時は室町時代中期、いわゆる長禄・寛正の飢饉と呼ばれ... (1月24日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年4月11日号
2025年4月11日号
全国規模のCPも実施中 模様替えの相談は窓装飾 プランナーのいるお店で
紙面を見る

ピックアップ

注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
外食チェーン
外食チェーン
人気商品ランキング 上位3品をご紹介
つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
4/8〜14の星占い

ページの最上段に戻る