1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. おでかけ
  4. プーと大人になった僕

「なんにもしない」をする

プーと大人になった僕

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
©2018 Disney Enterprises, Inc.

プーさんの絵本の中でその物語の聞き手であったクリストファー・ロビンが、絵本が終わった後の人生を生きていたら…、というお話。その設定を聞いて想像するのはだいたいこんなストーリーだ。きっと大人になってプーさんたちのことを忘れてしまい、社会に揉まれて日々を過ごしているところへ何らかのきっかけでプーさんたちのことを思い出し、大切なことはここにあったよね、という結論に至る。

本作はまさにこの通りの物語であり、そういう意味で意外性はほとんどない。ありがちなテーマをプーさんのその後という形で描いたに過ぎない。それなのに。見終えたときに何か温かいものが残る。

1920年代に発表された『くまのプーさん』。当時子どもだったクリストファーのその後として、戦後すぐぐらいのイギリスを舞台にしている。しかし余暇もほとんどなくひたすら楽しくもない仕事に打ち込む彼の姿は、それから70年近く後の世界を生きている僕らにとって身近なものだ。僕らはまるで前進していないのではないか。

「なんにもしない」をする。それが最高のなにかにつながる。本作はそう繰り返す。しかし「なんにもしない」をするのは案外、難しい。(映画ライター・ケン坊)

ケン坊がさらに語る!WEB限定おまけコラム

この記事には映画のネタバレが少々含まれているので、まだ映画を見ていない人はその点をご承知おきの上で読んでください。

もっと読む

絵本の中で物語の聞き手であったクリストファー・ロビン。絵本の中では100エーカーの森は架空のもので、お話を聞いてクリストファーの頭の中に広がった世界だった。本作は、でも実はその世界は架空のものではなく、クリストファーだけが知っている扉を通って実際に行くことができるという設定になっている。それを知っているのは彼だけだが、それでも実在していることになっている。

作品冒頭で、絵本の世界を生きていた少年時代のクリストファー・ロビンが、その後の人生をどう歩んできたかが駆け足で描かれる。寄宿学校があり、戦争があり、そして戦後がある。本作は全体として容易に想像できるストーリー展開になっているけれど、この冒頭の駆け足っぷりだけは意外であった。かなり思い切った演出をしてあって、ちょっと速すぎると感じるほどの速さで一気に数十年を駆け抜ける。わずかな文字しか書かれていない絵本で一つのページにゆっくり停滞するという子どもの読み方ではなく、一気に必要な部分だけを流し読みするような感覚。すごく、慌ただしい。

作品世界の時代設定はおそらく今からおよそ60〜70年ぐらい前だろう。その時代の英国を再現している映像も本作の見どころの一つだ。しかし、この同じお話を今年、2018年を舞台にしてやろうとすればそのままできてしまうだろう。リストラに瀕しながら呪いのように効率化を唱え、家庭をないがしろにして仕事に奔走する。将来の幸せのために、と言って奮闘する。子どもにも将来のためと言ってハードな日常を強要する。

もちろん、この作品は現代のそういった問題を批判する意図もあって作られたものだろうから当然ではある。問題は現代の問題を描くのに70年も前を舞台にしていて何ら支障が無いという事実にある。社会はまるで進歩していないのではないかと思わされる。それを浮き彫りにすることも本作の目的の一つかもしれない。

「なんにもしない」をするというのは、ただ「なにもしない」というのとは違うような気がする。なにもしないを「する」のだから。

関連スポット

シネプレックス旭川

シネプレックス旭川

住所:旭川市永山12条3丁目ウエスタンパワーズ内

TEL:0570-783-882

永山/アミューズメント

イオンシネマ旭川駅前

道北最大級の8スクリーン1,200席

イオンシネマ旭川駅前

住所:旭川市宮下通7丁目2番5号 イオンモール旭川駅前4F

TEL:0166-74-6411/駐車場:900台

宮下通/アミューズメント

  • 駐車場

関連キーワード

シネマの時間 バックナンバー

早乙女カナコの場合は
人間模様を丁寧に描く、とても静かな恋愛映画である。安易に「恋愛映画」と書いたけれど、これはそんな安っぽいカテゴライズで括るにはもったいない映画だ。恋愛映画が好き... (3月21日)
名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN
シンガー・ソングライターでノーベル賞を受賞した、現時点での唯一の存在であるボブ・ディラン。本作は彼の半生から初期のごく短い期間にフォーカスして描いた伝記的映画作... (3月7日)
キャプテン・アメリカ: ブレイブ・ニュー・ワールド
言わずと知れたおなじみのタイトルだが、かつてのスティーブ・ロジャースではない、新しいキャプテンである。一旦第一世代とも言うべき時代が終わったアベンジャーズシリー... (2月21日)
ショウタイムセブン
報道番組の生放送を舞台に、爆弾テロ犯とのリアルタイムのやり取りを描くスリリングな作品。少々突飛な事件ではあるもののいつ何が起きてもおかしくない緊張感がそこかしこ... (2月14日)
室町無頼
室町時代中期、応仁の乱の五年ほど前に京都で蜂起した寛正の土一揆の大将、蓮田兵衛を描いた時代小説の映画化である。時は室町時代中期、いわゆる長禄・寛正の飢饉と呼ばれ... (1月24日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年4月11日号
2025年4月11日号
全国規模のCPも実施中 模様替えの相談は窓装飾 プランナーのいるお店で
紙面を見る

ピックアップ

注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
外食チェーン
外食チェーン
人気商品ランキング 上位3品をご紹介
つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
4/8〜14の星占い

ページの最上段に戻る