1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. おでかけ
  4. トイ・ストーリー4

むげんのかなたへ
さあ いくぞ!

トイ・ストーリー4

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
ⓒ2019 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

誰もいなくなった部屋でおもちゃたちは何をしているのだろう。そんな世界を描いたトイ・ストーリーの4作目。ウッディ。バズ。ジェシー。おなじみの面々。4作目と聞いて、まだ4作だっけ?と思うぐらいに、このキャラクターたちは身近でいつも僕らのそばにいる。調べてみると1作目が公開されたのがもう24年も前で、当時5歳だった子は今やアラサー。当時最初のトイ・ストーリーにワクワクした子が、この作品を今度は親として、自分の子を連れて見に行くのかもしれない。

ものが溢れ、おもちゃもふんだんにある。次から次に新しいものを欲しがる。でもそんな時代になっても、子どもたちはなにか彼らなりの理由である一つに愛着を見せたりする。ときに不安を薄めてもらい、孤独を癒やしてもらい、踏み出す勇気をもらう。本作にはいろいろな立場のおもちゃが登場する。特別に気に入られているもの、クローゼットに置きっぱなしのもの、移動遊園地で射的の景品になっているもの、アンティークショップに並んでいるもの。

自分にとっての幸せとはなんなのか。それを自分は本当にわかっているのか。「心の声を聴くんだ」。世界は今日も広い。無限の彼方へ、さあ行くぞ!(映画ライター・ケン坊)

ケン坊がさらに語る!WEB限定おまけコラム

この記事には映画のネタバレが少々含まれているので、まだ映画を見ていない人はその点をご承知おきの上で読んでください。

もっと読む

トイ・ストーリーは言わずとしれたおもちゃの世界を描いたシリーズで、ウッディ以下、どこかにありそうなおもちゃたちがその特徴を活かした動きで僕らを楽しませてくれる。子どもたちのすぐそばにあるおもちゃの世界で、スリルやアクション、大冒険も満載。コミカルな楽しさも、大切な心の動きも、みんな詰まっている。最高のエンターテイメントというものがもしあるなら、これはそれにとても近いところまで迫っているんじゃないかと毎度思う。

僕らが見ていないところでおもちゃたちが…、というだけならこれほど深い作品にはならなかっただろう。持ち主の子どもが成長し、でもおもちゃはそのまま。子どもたちが立派に成長するとおもちゃたちはその役目を終え、おさがりとして別の子に譲られたり、幼稚園や保育園に引き取られたり、アンティークショップに並んだり、最悪の場合捨てられたり、する。大人はきっとみんな、おもちゃをどこかのタイミングで手放してきただろう。

シリーズはこれまでにもそういうおもちゃと人との関わりをおもちゃの側から描いてきた。もの言わぬ世界の住人にものを言わせてきた。僕らはそのたびに、大切なことに気付かされたような気になり、もっとものを大切にしようと悔い改め、しばらくするとそのことをすっかり忘れて断捨離したりしたかもしれない。

今回もウッディたちはボニーの部屋を飛び出し、でかけた先でまた違う境遇にあるおもちゃたちと出会う。本作がこれまでと違うのは、いつも子どものため、仲間のためにまっすぐに奮闘してきたウッディに大きな葛藤が訪れるところだ。ウッディの持ち主はあまりウッディを気に入っていない。それでもウッディはその子のために奮闘する。大きなリスクを取るときでもウッディに迷いはない。心の声がそう言っているからだとウッディは言う。

本作のラストシーン、ウッディは多分初めて、子どものことでもなく、仲間のことでもなく、自分の気持ちを優先した決断を下す。仲間たちはそれをあたたかく見守り、見送る。

心の声を聴く。それは大人になればなるほど難しく、聞こえた声を信じることはもっと難しい。ましてそれを遂行することは。でもウッディには背中を押してくれる友がいた。このラストシーンは本当に強く残る。文句なしの名作といえる。

関連スポット

イオンシネマ旭川駅前

道北最大級の8スクリーン1,200席

イオンシネマ旭川駅前

住所:旭川市宮下通7丁目2番5号 イオンモール旭川駅前4F

TEL:0166-74-6411/駐車場:900台

宮下通/アミューズメント

  • 駐車場
シネプレックス旭川

シネプレックス旭川

住所:旭川市永山12条3丁目ウエスタンパワーズ内

TEL:0570-783-882

永山/アミューズメント

シネマの時間 バックナンバー

早乙女カナコの場合は
人間模様を丁寧に描く、とても静かな恋愛映画である。安易に「恋愛映画」と書いたけれど、これはそんな安っぽいカテゴライズで括るにはもったいない映画だ。恋愛映画が好き... (3月21日)
名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN
シンガー・ソングライターでノーベル賞を受賞した、現時点での唯一の存在であるボブ・ディラン。本作は彼の半生から初期のごく短い期間にフォーカスして描いた伝記的映画作... (3月7日)
キャプテン・アメリカ: ブレイブ・ニュー・ワールド
言わずと知れたおなじみのタイトルだが、かつてのスティーブ・ロジャースではない、新しいキャプテンである。一旦第一世代とも言うべき時代が終わったアベンジャーズシリー... (2月21日)
ショウタイムセブン
報道番組の生放送を舞台に、爆弾テロ犯とのリアルタイムのやり取りを描くスリリングな作品。少々突飛な事件ではあるもののいつ何が起きてもおかしくない緊張感がそこかしこ... (2月14日)
室町無頼
室町時代中期、応仁の乱の五年ほど前に京都で蜂起した寛正の土一揆の大将、蓮田兵衛を描いた時代小説の映画化である。時は室町時代中期、いわゆる長禄・寛正の飢饉と呼ばれ... (1月24日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年4月4日号
2025年4月4日号
旭川でも栽培が広がる サツマイモの魅力を 広めるプロジェクト始動
紙面を見る

ピックアップ

つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
スーパーのお惣菜
スーパーのお惣菜
スーパーうまい!サラダ編
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
4/1〜7の星占い

ページの最上段に戻る