1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. 生活
  4. シネマの時間。特別編 #その2

#旅した気分になれる映画

シネマの時間。特別編 #その2

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

5月に引き続き、今月も特別企画。5月よりもさらに遠くへ連れて行ってくれそうな映画をもとめて旅をした。自宅で。そんな風にして集めた映画をいくつか紹介してみる。大昔に見て記憶のかなたにかすんでいた作品をもう一度見てみたり、未見の作品を探してみたり、とても楽しんで選んだ。(映画ライター・ケン坊)

『ファースト・マン』(2019年公開)

人類の偉大な一歩を刻んだニール・アームストロング。本作はその彼の半生を追った伝記映画である。そういう意味で、この作品でどこかへ旅するというような感覚ではない。しかし、誰かの人生をたどるというのはどこかへ出かけるのとはまた違う「旅」とも言える。本作は知っているようでほとんど知らなかったニール・アームストロングの足跡をたどる旅を体験させてくれる。彼とともに月面への偉大な一歩を踏み出そう。

『釣りバカ日誌20 ファイナル』(2009年公開)

釣りバカ日誌シリーズと言えば、毎回全国津々浦々いろいろなところへ行く旅映画としても楽しめる。シリーズ最終作の本作ではなんと三途の川へ…。この時すでに80代後半であった三國連太郎に天冠(あの幽霊についている三角の布)をつけ、奪衣婆に扮した西田敏行が悪ふざけの極致みたいなダンスと悲惨な歌詞の歌を披露する。度を越した笑いでいろいろなものが吹っ切れており、ファイナルにふさわしいぶっちぎり度であった。あの世まで行きそうになる映画である。

『スタートレック』(1979年公開)

実に多くの作品があるシリーズだが、今回紹介するのはその一作目。1979年に公開された作品だ。宇宙の果てから何か途方もないものが迫ってくる。そのよくわからない何かから地球を守るべく、調査に向かうエンタープライズ号とその乗組員。テレビシリーズがある程度進んでから制作されたため、主人公であるカーク船長が映画一作目にしてすでに結構なベテランであるという設定も面白いし、なにより本作はクライマックスのストーリーが秀逸だ。未見の人はぜひこの機会に見て、その新鮮な驚きを体感してほしい。

『スターゲイト』(1995年公開)

宇宙の果てとつながるスターゲイトを発掘し、遠い世界へ行ってみるおはなし。一応SFっぽいけれどリアリティらしきものが微塵もなく、突拍子もない展開をものすごい力で牽引していく。ものすごく遠くへ行く話なのに、不思議なほど「遠く」感がない。各所にツッコミどころも満載なのに、それでいて変に満足感のある作品である。マッチョなころのカート・ラッセルが見られるのも貴重。納得のローランド・エメリッヒ監督作品である。

『ネバーエンディング・ストーリー』(1985年公開)

本を読む少年の物語。少年が本を読み、その本の中の世界を体験するという二重構造になっていて、僕らは本を読んでいる主人公バスティアンと、彼の読んでいる本に登場するアトレイユ、二人の物語を並行して体験することになる。かなり古い作品で映像的には今見るとちょっと見るに堪えない部分もあるけれど、やはりこの物語の中で別の物語を体験する、という構造は特別な体験をくれる。小さいお子さんがいる人はぜひお子さんと一緒に見てほしい映画だ。


次第に映画館は上映を再開したりし始めているものの、延期された新作の情報はまだまだ出てこないという状況で、私もまだひたすら自宅にこもって相変わらず配信サービスで映画を見ている。今月は先月よりもさらに遠くへ、宇宙とか架空の世界、なんならあの世などへ行けそうな映画を集めてみた。幼いころ見た作品を今見ると記憶にあったものと全然違ったりして、いろいろな楽しみがある。でもこうしていろいろな映画を見ていると、どんな映画もみんな「ここではないどこか」へ連れて行ってくれるような気がしますね。

関連キーワード

シネマの時間 バックナンバー

早乙女カナコの場合は
人間模様を丁寧に描く、とても静かな恋愛映画である。安易に「恋愛映画」と書いたけれど、これはそんな安っぽいカテゴライズで括るにはもったいない映画だ。恋愛映画が好き... (3月21日)
名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN
シンガー・ソングライターでノーベル賞を受賞した、現時点での唯一の存在であるボブ・ディラン。本作は彼の半生から初期のごく短い期間にフォーカスして描いた伝記的映画作... (3月7日)
キャプテン・アメリカ: ブレイブ・ニュー・ワールド
言わずと知れたおなじみのタイトルだが、かつてのスティーブ・ロジャースではない、新しいキャプテンである。一旦第一世代とも言うべき時代が終わったアベンジャーズシリー... (2月21日)
ショウタイムセブン
報道番組の生放送を舞台に、爆弾テロ犯とのリアルタイムのやり取りを描くスリリングな作品。少々突飛な事件ではあるもののいつ何が起きてもおかしくない緊張感がそこかしこ... (2月14日)
室町無頼
室町時代中期、応仁の乱の五年ほど前に京都で蜂起した寛正の土一揆の大将、蓮田兵衛を描いた時代小説の映画化である。時は室町時代中期、いわゆる長禄・寛正の飢饉と呼ばれ... (1月24日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年4月4日号
2025年4月4日号
旭川でも栽培が広がる サツマイモの魅力を 広めるプロジェクト始動
紙面を見る

ピックアップ

つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
スーパーのお惣菜
スーパーのお惣菜
スーパーうまい!サラダ編
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
4/1〜7の星占い

ページの最上段に戻る