1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. グルメ
  4. タコの和製カルパッチョ 緑酢ドレッシングがけ

タコの和製カルパッチョ
緑酢ドレッシングがけ

和食道きむら

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

旬のタコと、キュウリや新玉ネギなどの夏野菜を使ったさっぱりメニュー。日本料理に用いられる「緑酢」を現代風にアレンジしたドレッシングにも注目です。

材料(1人前)

  • タコ足…約90g
  • 新玉ネギ …1/2個
  • ミニトマト…2個
  • わかめ…適量

〈ソース〉

  • キュウリ…1/2(50g)
  • 酢…大さじ2
  • みりん…大さじ2
  • 醤油…大さじ1
  • サラダ油…大さじ1
  • 塩・コショウ・味の素…少々

作り方

  1. タコ足を薄くスライスする。玉ネギもスライスしておく
  2. 器に玉ネギを敷き、タコを広げるように盛り付け、わかめとミニトマトを添える
  3. 緑酢づくり。キュウリを擦りおろし、調味料を加え混ぜる
  4. 盛り付けた器全体に緑酢ドレッシングをかけて完成

ポイント

  • 薄く切ったタコを包丁の上の部分で叩いておくと、ドレッシングがよく絡みます
  • 緑酢の鮮やかな色を活かすには、食べる直前に作って。淡泊な白身魚にもよく合います

スタッフが味見しました

新鮮なタコに爽やかな緑酢のドレッシングがよく馴染み、ごはんにもお酒にも合う一品。白ワインや夏酒と合わせたい~!

レシピ提供

和食道きむら
店主 木村 博諭紀さん

オープン17年を迎える和食処。旬を迎えた食材の持ち味を存分に引き出し、いつでも飽きさせない料理でもてなします。珍しい魚介や野菜を使った日替わりのおすすめメニューが人気

関連スポット

和食道きむら

旬の食材を使用したお料理を皆様へ!生ビールはいつでも300円!!

和食道きむら

住所:旭川市豊岡4条8丁目2-1

TEL:0166-34-0667/定休日:月曜(月祝の場合は火曜休み)/駐車場:あり

豊岡/和食・寿司・割烹

  • 駐車場

関連キーワード

つくろう旬レシピ バックナンバー

お持ち帰り専門店 とり丸亭本店 新玉オムレツ
新玉ねぎのふんわりオムレツ。さっぱりとした優しい甘みとシャキシャキの食感が楽しめる新玉づくしの一品です。... (4月4日)
千本ねぎのカルボナーラ
強い甘みが特徴の比布町産の千本ねぎ「旬の彩り。」を使った、まさに旬の一品です。料理の経験がなくても挑戦しやすく、サッと作れます。... (3月21日)
ひがしかわ食堂ワッカ 豚ごぼうとたっぷり生姜の スパイシー春巻き
カットした瞬間に広がる生姜の香りが食欲を刺激します。調味料は醤油麹だけなので、少し手間のかかる春巻きも気軽に挑戦できそう!... (2月21日)
幸福香港 ほうれん草焼売の麻辣あんかけ
ほうれん草の優しい甘さにアクセント。食べるラー油で作る麻辣あんのピリッとした辛さがクセになる一皿です。... (1月24日)
株式会社 荒尾 牡蠣と舞茸のバターポン酢ソテー
クリーミーな牡蠣に香り豊かな舞茸を添えた、ぷりぷり&シャキシャキの食感を楽しめるひと皿。相性の良いバターとポン酢で味を調えました。... (12月20日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年4月1日号
2025年4月1日号
旭川でも栽培が広がる サツマイモの魅力を 広めるプロジェクト始動
紙面を見る

ピックアップ

つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
スーパーのお惣菜
スーパーのお惣菜
スーパーうまい!サラダ編
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
4/1〜7の星占い

ページの最上段に戻る