この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

味噌のうまみと香ばしさで、今が旬の米ナスを味わう一品。ナスは火が通りやすいので、揚げ過ぎ注意!ですが、油の温度が低過ぎるとべチャッとしてしまうので、加減が大切です。
材料(2人前)
- 米ナス…1本
- 白髪ネギ…適量
〈田楽みそ〉
- 白味味噌…70g
- 八丁味噌…30g ※なければ白味噌100gに
- 砂糖…50g
- みりん…50cc
- 酒…大さじ1
- すりごま(白)…10g
- きざみ大葉…5枚分
作り方
- 田楽みその材料をすべて合わせておく
- 米ナスは縦半分に切り、身の方には味が染みるよう切れ込みを入れておく
- 170℃の油で、皮目を下にして2分、ひっくり返して1分半ほど揚げ、油を切る
- 田楽みそをたっぷり塗り、トースターで焼き色が付くまで焼いて白髪ネギを添える
ポイント
- ナスは皮目の方から揚げるときれいな色味に仕上がります
- 大葉の代わりに刻んだ柚子の皮を添えても爽やかでgood
- 焼くときにチーズをかけてもおいしいですよ
スタッフが味見しました
とろとろジューシーな果肉と濃厚なみそは鉄板の組み合わせ!大葉やごまの香りも◎。おかずにもおつまみにもおすすめです。
レシピ提供

ミスターとんかつ/ミスとん串あげ酒場
店主 関口 和弥さん
旭川市内の有名居酒屋で15年の経験を積み、昼はとんかつ屋、夜は串あげ居酒屋として今年2月にオープン。揚げ物はもちろん、刺身から一品料理まで和食を中心としたメニューが豊富です。