カンジャンケジャン
ジビエバルYAMAGAMI
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
昨年開業の、今やふらりーとではお馴染みの顔となったジビエの店。えぞ鹿、猪、鴨、熊など近年ではカジュアルなイメージさえ定着したジビエをスタイリッシュに提供すると評判だ。
またジビエに限らず、旨いもの好きの心を射抜く魅惑のメニューも多数。今回の品もその一つで、旭川では滅多にお目にかかれないこれを食べたいと、遠くからの来店も多いそう。 とろとろ食感に絶妙なタレが絡む魅惑のカニ料理
その摩訶不思議な名前を耳にしたのは数年前。テレビ番組が都会の飲食店事情に触れ、レポーターが、ケジャンがブーム、ヤバい美味しさと絶叫していた。
カンジャンケジャンは、生のワタリガニを醤油やコチュジャンなどのタレに漬け込み熟成させた韓国発祥の料理だ。ちなみに醤油を韓国語でカンジャン、ワタリガニがケジャンだそうな。
これは旨そう。一度は食べてみたいものだと思った数年後、その一度目は不意に訪れる。
「カンジャンケジャンあります」。
店の貼紙を見て心が躍った。
とろとろとした身は口に馴染みよく、漬けダレのアクセントが旨味を絶妙に引き立てて美味。同じ生でも自分の知るカニの刺身とは一線を画す旨さだ。美食という表現は照れ臭くて使いたくないが、今回ばかりはそう言うのがかなりしっくりくる。
カニを食べると人は無言になるというが、このカニは別。思わず旨いと店主に向かって叫んだ筆者である。あのレポーターの絶叫はあながち演技ではないだろう。
(フリーライター、きき酒師 コタさん)
関連スポット

ジビエの味わいを思う存分堪能
住所:旭川市5条通7丁目右7号(ふらりーと内) TEL:080-4047-7233/定休日:日曜
5条通/居酒屋・ダイニング
関連キーワード
晩酌思案中 バックナンバー
-
そば屋のもつ煮 - そば屋で、そばが茹で上がるのを待つ間、肴をつまみながら呑む酒をそば前という。大人の粋な嗜みと、愛飲家には知られた話。 そば食が誕生した江戸時代、気の短い江戸っ子... (1月17日)
-
中札内田舎どりのねぎザンギ - 揚げたて熱々をぱくりと頬張って、ハフハフするのがザンギの醍醐味。そこに、こうするとより美味しい、というのが人それぞれあるようで、例えばマヨネーズをつけて。あらび... (12月16日)
-
モッツァレラ、柚子胡椒添え - モッツァレラといえば、カプレーゼやピザが定番だが、近年は日本人に馴染みのある香味をいかしたメニューも評判のよう。例えば醤油漬けや味噌漬け。塩分が少なく風味も穏や... (5月20日)
-
素材を楽しむ、 夏の晩酌スタイル - サラダといっても、ビタミンを摂ろうとか、カロリーを抑えようとか、小難しいことは考えちゃいません。 夏ですからね、ともかくは手っ取り早く軽快に呑み始めたい。そんな... (7月27日)
-
店長のおすすめ串 - いい店というのは厄介なもので、あの手この手で呑兵衛の気を惹いてくる。 近頃、筆者の心を揺らすのは焼鳥だ。それも、よくある精肉とかモツとかじゃなく、ちょっと珍しい... (4月16日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-