1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. おでかけ
  4. 決戦は日曜日

闇の底で笑う

決戦は日曜日

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
ⓒ2021「決戦は日曜日」製作委員会

ある程度力のある代議士が病床に伏したことで、その代わりとして擁立された政治のことなどほとんどわかっていない代議士の娘。本作は二世として議員を目指すことになる何もわかっていない女性とその秘書によるドタバタコメディである。極端な味付けのされている主人公を宮沢りえが怪演していてこれが妙に面白い。基本はデタラメな主人公が選挙戦を戦うコメディなのだが、同時に「なぜ政治は変わらないのか」という政界の澱のような闇も描かれている。利権にまみれた候補者の擁立から地元後援会との繋がり、選挙運動の裏側やスキャンダル、報道まで抱き込んだ裏取引。闇、闇、闇。様々な黒い側面を描きつつ、常識外れな主人公が周囲を振り回しながら驀進する。中盤以降、SNS時代の選挙戦のありそうな話からハチャメチャがエスカレートしていく。ストーリーはぶっ飛びでリアリティこそ薄いものの、それでいてまるっきりあり得ない話にも見えないところがオソロシイ。

まさかこの作品に続編はないだろうが、この主人公が議員になってはたして政治は変わっていくのか、彼女は何かを変えることができるのか、その先の物語も見てみたい。(映画ライター・ケン坊)

ケン坊がさらに語る!WEB限定おまけコラム

この記事には映画のネタバレが少々含まれているので、まだ映画を見ていない人はその点をご承知おきの上で読んでください。

もっと読む

政治のことなどまったくわからない人が成り行きで立候補することになってしまい、周囲がそれに振り回されて大変なことになる、というコメディなのだが、そのドタバタの裏でいろいろな闇を暴いている。宮沢りえ扮する二世候補が主人公ではあるが、実態として中心人物はその秘書のほうだ。この秘書は冒頭で父親の代議士とのエピソードが描かれるのだが、それが伏線となり、終盤におけるこの秘書の行動の変化のきっかけになっていく。序盤、型破りな二世候補は選挙での当選を目指して選挙運動をするが、不用意な発言やふるまいによって状況はどんどん悪くなる。ところが中盤、状況が上向いてきたところで今度は当選したくない、落選しようという方向に動き始める。秘書の姿勢が変化し、二人協力して「落選」を目指した活動が始まるのだが、ここからやることなすこと裏目に出て、炎上目当てでやったことが逆に支持率の向上に繋がるなど、ドタバタがエスカレートしていく。このあたりで描かれているエピソードはSNS時代にさもありなんという印象のもので、フィクション的ムチャクチャではあるものの、あながちあり得ない話とも言えない印象を受ける。

地元の基盤を支える後援会は年寄りばかりで構成され、政党の後援側もそれぞれの利権と裏取引にまみれている。政治を良くしたいという志高き若手が出てきたとして、このような有様では政治など変わろうはずもない。本作は底抜けコメディでありながら、そういう政治の閉塞感も描き出している。そしてこのムチャクチャ女性議員とその秘書は、この選挙での当選の後、何かを変えてくれそうな気配を感じさせてくれる。作品の性質上この映画には続編は無かろうと思うが、彼らのその先の物語はちょっと見てみたい気がする。

関連スポット

イオンシネマ旭川駅前

道北最大級の8スクリーン1,200席

イオンシネマ旭川駅前

住所:旭川市宮下通7丁目2番5号 イオンモール旭川駅前4F

TEL:0166-74-6411/駐車場:900台

宮下通/アミューズメント

  • 駐車場

関連キーワード

シネマの時間 バックナンバー

早乙女カナコの場合は
人間模様を丁寧に描く、とても静かな恋愛映画である。安易に「恋愛映画」と書いたけれど、これはそんな安っぽいカテゴライズで括るにはもったいない映画だ。恋愛映画が好き... (3月21日)
名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN
シンガー・ソングライターでノーベル賞を受賞した、現時点での唯一の存在であるボブ・ディラン。本作は彼の半生から初期のごく短い期間にフォーカスして描いた伝記的映画作... (3月7日)
キャプテン・アメリカ: ブレイブ・ニュー・ワールド
言わずと知れたおなじみのタイトルだが、かつてのスティーブ・ロジャースではない、新しいキャプテンである。一旦第一世代とも言うべき時代が終わったアベンジャーズシリー... (2月21日)
ショウタイムセブン
報道番組の生放送を舞台に、爆弾テロ犯とのリアルタイムのやり取りを描くスリリングな作品。少々突飛な事件ではあるもののいつ何が起きてもおかしくない緊張感がそこかしこ... (2月14日)
室町無頼
室町時代中期、応仁の乱の五年ほど前に京都で蜂起した寛正の土一揆の大将、蓮田兵衛を描いた時代小説の映画化である。時は室町時代中期、いわゆる長禄・寛正の飢饉と呼ばれ... (1月24日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年4月1日号
2025年4月1日号
旭川でも栽培が広がる サツマイモの魅力を 広めるプロジェクト始動
紙面を見る

ピックアップ

つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
スーパーのお惣菜
スーパーのお惣菜
スーパーうまい!サラダ編
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
4/1〜7の星占い

ページの最上段に戻る