1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. グルメ
  4. 宮本 良明さん・千穂さん

野菜に地域に真心こめて
農家1年生夫婦の挑戦

宮本 良明さん・千穂さん

ミヤモトファーム

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
ミヤモトファーム
旭川在住で毎朝農場に通っています。キュウリは500坪のハウス栽培、露地の野菜は300坪。良明さんは土壌医2級を取得し、日々野菜に愛情を注いでいます

自衛隊の救急救命士・看護師として働いていた夫婦が、鷹栖町で新規就農しました。30品目に及ぶ季節の野菜と明るい2人の人柄に、早くもファンが増えています。

多忙な2人は家族で過ごす時間を増やしたいと農業への転向を決意。子供のアレルギーをきっかけに、安全な食への関心が高まったことも理由でした。2年にわたり町内で研修を受けたのち、この春に独立。栽培は培養液で育てるキュウリが中心で、水分や肥料を目で見て管理できるため、省力化できる魅力があります。長く伸びた主枝のツル下ろしを行うことで収穫効率もアップ。その分、露地ではトマトやジャガイモなどの野菜も少量多品目、手を掛けて作れるようになりました。

収穫した野菜は、提携店やネット通販などで販売しています。「見た目のトキメキ感も大切にしたい」と、贈り物のように丁寧にラッピングされた野菜からは、2人の真心が伝わってくるようです。

千穂さんは現在、旭川市内の小学校でゲストティーチャーとして活動したり、子供食堂に野菜を提供したりと食育にも注力しています。「野菜を育てる喜びを知ってもらい、おいしく食べてくれることが嬉しい」と笑顔いっぱい。地域の人々が健康に過ごせるよう、心を尽くして野菜作りに向き合っています。


ミヤモトファーム
鷹栖町9線8号3番地
TEL 070-5615-0199
https://miya-corp456.com/

関連キーワード

味な人 バックナンバー

maya蕎麦 三浦 まやさん
旭川出身の三浦さんがそば打ちと出合ったのは、幌加内高校への進学がきっかけ。町の特産品であるそばに関する知識と製造技術の取得を授業に取り入れる同高で、これまでの経... (3月28日)
山照水産 川崎 照彦さん
稚内の市街地で鮮魚店を営みながら、週末ごとに新鮮な海産物をトラックに積んで、夫婦で旭川へと向かいます。魚ざんまいの人生は、20歳で就職したスーパーの鮮魚部門から... (2月28日)
ALBERO(アルベロ) 玉田 直人さん
高校卒業後、大阪の調理師専門学校で洋食を学び、フレンチレストランでの下積みを経て基礎を築きました。しかし、素材の味を最大限に生かすシンプルな調理法に惹かれイタリ... (1月31日)
たかすのお米 石川 慶太さん
夕張市出身。札幌の専門学校に通っていたころ、地元で観た脚本家の倉本聰さんが主宰する富良野塾の「明日、悲別で」に衝撃を受けて、演劇の世界に飛び込みました。閉山が決... (12月24日)
お菓子 にちりん 井上 俊一さん
一度は閉店したにちりんが再開してはや8年。立役者の井上さんは買物公園で障害者の就労を支援するNPOの代表で、利用者のおやつを買いに、同店によく立ち寄っていました... (11月29日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年4月1日号
2025年4月1日号
読者投稿で作るページ まみむ新聞4月号は 睡眠にまつわる話
紙面を見る

ピックアップ

注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
スーパーのお惣菜
スーパーのお惣菜
スーパーうまい!サラダ編
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
4/1〜7の星占い

ページの最上段に戻る