1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. おでかけ
  4. ボーはおそれている

悪夢の迷宮に出口はあるのか

ボーはおそれている

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
©2023 Mommy Knows Best LLC, UAAP LLC and IPR.VC Fund II KY. All Rights Reserved.

ちょっと理解しがたい人に会ったことがあるかと聞かれたら、きっと皆さん度合いの差こそあれ、幾人か思い当たるのではないだろうか。でも他人のことなど、本来わからないほうが普通なのではないか。なぜその人がそんな風なのか、ちょっと知っただけでわかるはずがない。わかるはずがないのに、世の中ではなぜだかわかる方が普通だと思われていて、わかりにくい人は異常であるとされがちである。この作品はそういう事実を強烈に突きつけてくる。

主人公の日常から物語が始まり、少しずつ、パズルのピースが与えられる。しかし情報が増えるほど「わからなさ」が増していく。次第に揃っていくピースを並べて浮かび上がってくる悪夢。主人公の周りに現れる人物たち。主人公よりも理解できそうに見える人たちを私たちは本当に理解できているのか。作品の終盤に差し掛かるころ、もはや誰のことも理解などできないという気分になる。よく知っているはずの誰かのことも、本当は何一つわかっていないのではないかと思えてくる。

この作品はホラーではなく、サスペンスでもない。もっとずっと恐ろしく、地獄のような悪夢である。それでいて、現実とほとんど違わない。(映画ライター・ケン坊)

ケン坊がさらに語る!WEB限定おまけコラム

この記事には映画のネタバレが少々含まれているので、まだ映画を見ていない人はその点をご承知おきの上で読んでください。

もっと読む

一言で言えば悪夢であり、率直な感想を述べるとすれば、生きているのが嫌になるような映画だった。

主人公のボーは少々変わった人物だ。知的障害があるか、もしくは何らかの精神疾患を抱えているような描き方がされている。彼はスラムに住んでいて、セラピーを受けているという日常が描かれる。何一つ情報がないところから断片的にわかることが増え、次第にボーという人物のことがわかってくるわけだが、彼を取り巻く環境がわかってくるほど、同時に疑問も増えるようになっている。実にうまくできていて、途中でかかわってくる人物も、自然で善良な人たちに見えながら次第に「もしかしたらそうでもないかもしれない」という印象になってくる。人の印象などというものはほとんどあてにならないと思い知らされる。

ボーの周囲に次々登場してくる人たちは、一見普通の人に見えながら全く異常であり、誰一人信用ならないし理解できない。その意味不明なふるまいに戸惑い怯えるボーは、いつのまにか観客である私たちが唯一理解できる人物になっている。この脚本は見事だと思う。ボーに異常なところなど一つもないのだが、しばらくこの物語に付き合い、様々な情報を得て初めてそれがわかる。一方、少ない情報で信頼できそうに見えた人たちの信用ならなさはまさに地獄だ。「いい人そう」という印象はいったいなんだったのか。

ボーの人生は悪夢そのものであり、我々は3時間に渡り、その悪夢を追体験する。終盤、もう生きていたくないとさえ思うに至り、はっとした。この作品が描いているのはボーという人物を取り巻く異常な世界などではなく、紛れもない現実世界なのである。影響力の大きいものが他を支配する。正しさではなく強さが正義であり、ボーのような人物はどんなに正直で悪意が無かろうと葬り去られる。この作品が地獄に感じられるのは、描かれている悪夢があまりにも現実に酷似しているからであろう。

関連スポット

シネプレックス旭川

シネプレックス旭川

住所:旭川市永山12条3丁目ウエスタンパワーズ内

TEL:0570-783-882

永山/アミューズメント

関連キーワード

シネマの時間 バックナンバー

早乙女カナコの場合は
人間模様を丁寧に描く、とても静かな恋愛映画である。安易に「恋愛映画」と書いたけれど、これはそんな安っぽいカテゴライズで括るにはもったいない映画だ。恋愛映画が好き... (3月21日)
名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN
シンガー・ソングライターでノーベル賞を受賞した、現時点での唯一の存在であるボブ・ディラン。本作は彼の半生から初期のごく短い期間にフォーカスして描いた伝記的映画作... (3月7日)
キャプテン・アメリカ: ブレイブ・ニュー・ワールド
言わずと知れたおなじみのタイトルだが、かつてのスティーブ・ロジャースではない、新しいキャプテンである。一旦第一世代とも言うべき時代が終わったアベンジャーズシリー... (2月21日)
ショウタイムセブン
報道番組の生放送を舞台に、爆弾テロ犯とのリアルタイムのやり取りを描くスリリングな作品。少々突飛な事件ではあるもののいつ何が起きてもおかしくない緊張感がそこかしこ... (2月14日)
室町無頼
室町時代中期、応仁の乱の五年ほど前に京都で蜂起した寛正の土一揆の大将、蓮田兵衛を描いた時代小説の映画化である。時は室町時代中期、いわゆる長禄・寛正の飢饉と呼ばれ... (1月24日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年4月1日号
2025年4月1日号
読者投稿で作るページ まみむ新聞4月号は 睡眠にまつわる話
紙面を見る

ピックアップ

注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
スーパーのお惣菜
スーパーのお惣菜
スーパーうまい!サラダ編
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
4/1〜7の星占い

ページの最上段に戻る