1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. グルメ
  4. 竹澤 一樹さん

元横綱の巡業から学び
親子三代で守る伝統の味

竹澤 一樹さん

北の富士 櫻屋

北の富士 櫻屋
趣味のゴルフは、「思い通りにいかないところが面白い」。酒好きだった祖父の気質は、叔父に受け継がれたそう。「北の富士が『夜の銀座の帝王』なら、祖父は『さんろくの帝王』でしたから」と笑います

祖父が留萌で開業した食堂が前身。大相撲に入門した父の兄・北の富士の部屋のちゃんこ鍋にほれこんだ祖父が、巡業に同行してその味を学びました。ホテルの洋食シェフだった父の代で、現在のスープが完成します。

店を継ぐことを意識したのは小学生のころ。お小遣いをもらいながら、皿洗いや食材の仕込みを手伝いました。子供のころ生活が苦しかった父は、食のありがたさが身に染みていて、食事のマナーには人一倍厳しい人でした。家業が客商売だったこともあり、あいさつや周りへの気配りも自然と身に着きました。親方として二横綱を育て上げた叔父さんもとても気配りのできる人で、それは竹澤家の血筋なのかもしれません。

100kgの鶏ガラをじっくり煮込んだスープは、先代のレシピを忠実に守っています。伝統のスープを使った新メニュー「牛もつ鍋」の開発や、冷凍保存のきしめんを本州の物産展で売り込むなど、新しいことにも挑戦しています。コロナで一時、来店客は減りましたが、お持ち帰りとネット注文で全国にファンが広がりました。

31歳で店を継いで厨房で父と一緒だった10年は、プレッシャーや気負いもありました。それでも、厳しかった父の教えが、日々の仕事の糧になっていると感謝しています。

関連スポット

北の富士本店櫻屋

スープが「いのち」と、こだわり続けて80年以上

北の富士本店櫻屋

住所:旭川市1条通3丁目1687番地4

TEL:0166-22-8264/定休日:月曜 (祝日の場合は営業、振替として火曜日休業)/駐車場:あり

1条通/和食・寿司・割烹

  • テイクアウト
  • 駐車場
  • ランチ
  • 予約優先
  • 禁煙
  • カードOK
  • ペット不可

関連キーワード

味な人 バックナンバー

maya蕎麦 三浦 まやさん
旭川出身の三浦さんがそば打ちと出合ったのは、幌加内高校への進学がきっかけ。町の特産品であるそばに関する知識と製造技術の取得を授業に取り入れる同高で、これまでの経... (3月28日)
山照水産 川崎 照彦さん
稚内の市街地で鮮魚店を営みながら、週末ごとに新鮮な海産物をトラックに積んで、夫婦で旭川へと向かいます。魚ざんまいの人生は、20歳で就職したスーパーの鮮魚部門から... (2月28日)
ALBERO(アルベロ) 玉田 直人さん
高校卒業後、大阪の調理師専門学校で洋食を学び、フレンチレストランでの下積みを経て基礎を築きました。しかし、素材の味を最大限に生かすシンプルな調理法に惹かれイタリ... (1月31日)
たかすのお米 石川 慶太さん
夕張市出身。札幌の専門学校に通っていたころ、地元で観た脚本家の倉本聰さんが主宰する富良野塾の「明日、悲別で」に衝撃を受けて、演劇の世界に飛び込みました。閉山が決... (12月24日)
お菓子 にちりん 井上 俊一さん
一度は閉店したにちりんが再開してはや8年。立役者の井上さんは買物公園で障害者の就労を支援するNPOの代表で、利用者のおやつを買いに、同店によく立ち寄っていました... (11月29日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年4月1日号
2025年4月1日号
読者投稿で作るページ まみむ新聞4月号は 睡眠にまつわる話
紙面を見る

ピックアップ

注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
スーパーのお惣菜
スーパーのお惣菜
スーパーうまい!サラダ編
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
4/1〜7の星占い

ページの最上段に戻る