人の生き方も いかなる技術も 自然の摂理に学ぶべし
ぐりーんてっくすかぶしきがいしゃ
グリーンテックス株式会社
- 電話番号
- 0166-57-2419
※お問い合わせの際は「ライナーウェブを見て」とお伝え下さい。
フォローする
- フォロー
- 1人
彦一先生の土づくり塾
健康な土壌で無農薬栽培された【彦一にんにく】
土ってなんだろう?
当たり前のようにあるけど、なんだか良く分からない。
そんな人も多いはず。
土は【土】というものだけど、実際はいろんなものが混ざって出来たもの。
礫(れき)・粗砂・細砂・シルト・粘土。
そんないろんなものが混ざって出来たのが、【土】です。
でも、見ただけじゃ分からないですよね?
そんな時は、簡単な方法でちょっと土を覗いてみましょう♪
100円くらいで売っている、ちょっと背の高い筒状のガラスのコップで結構です。
自宅の畑の土などを、半分くらいまで入れます。
次に水道水。8分目まで入れたら、割り箸などでよ~くかき混ぜます。
当たり前のようにあるけど、なんだか良く分からない。
そんな人も多いはず。
土は【土】というものだけど、実際はいろんなものが混ざって出来たもの。
礫(れき)・粗砂・細砂・シルト・粘土。
そんないろんなものが混ざって出来たのが、【土】です。
でも、見ただけじゃ分からないですよね?
そんな時は、簡単な方法でちょっと土を覗いてみましょう♪
100円くらいで売っている、ちょっと背の高い筒状のガラスのコップで結構です。
自宅の畑の土などを、半分くらいまで入れます。
次に水道水。8分目まで入れたら、割り箸などでよ~くかき混ぜます。
- 左が混ぜたばかりのもの。
なんだか泡立っててシェイクみたい。
そのまま一晩おいておくと、翌日には右のように層が出来ています。
これが土の正体。
先ほどの礫(れき)・粗砂・細砂・シルト・粘土が、下から順に沈殿し、層になるのです。
一番上にあるのが粘土分。
その上の水がもし、きれいに透き通っていたら要注意ですよ!
石灰が多い土は、水が透き通ってしまうのです。
もし水が透き通っているようでしたら、石灰を控えてくださいね。
また、粘土分が多い土は、肥料を蓄える力が多いので、あまり大量の肥料を与えてしまうと作物が弱ってしまいます。
そんな時は肥料を少し控えてくださいね。
そして少しずつ、有機栽培に挑戦してみてください。
地球にもわたしたち人間にも優しい土づくりを応援しています。
- みんなを、地球を元気にしたい。
そんな思いから、苦心の末編み出した独自の土壌改良技術を活かし、完全無農薬の有機JAS認証ニンニク【彦一にんにく】の栽培に成功。
北海道の肥よくな土の大切さを訴え、日本中の土を元気にすることで若者からお年寄りまで、安心して健やかに過ごせる環境を作っていきたいと、各地で講演を重ねている。
現在は講演に加え、一歩踏み出せない若者達が自分達の手で働き、活躍できる場を作れないかと各機関に提案し、奔走している。
このページは最終更新日から1年以上経過しています。
掲載情報が一部もしくは全部が変更されている可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
掲載情報が一部もしくは全部が変更されている可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
※消費税率変更に伴い、表示価格が実際の価格と異なる場合があります。
[作成日:2011年03月26日 / 更新日: 2011年09月20日]
ようこそ、ゲストさん
はじめての方はこちら
ライナー最新号
ピックアップ
- 注目グルメ
- 定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
- シネマの時間
- 映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
- スーパーのお惣菜
- スーパーうまい!魚料理編
- みらい農家
- 地域の未来を耕す人たちを紹介します
- つくろう旬レシピ
- プロの料理人が教える 季節の食材を使った 絶品レシピをご紹介
- ものぴりか
- ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
- 不動産情報
- 不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
- クーポン
- お得なクーポンを公開中
- お知らせ
- お店・スポットの お知らせ
- ラーメンマップ
- ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
- 開店・移転・閉店
- 旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
- 星占い
- 11/19〜25の星占い